この記事には無印良品の実店舗の在庫情報確認する方法を紹介しておきます。

あちぽちライターでブログ歴10年のしゅうです。週1ぐらいで無印に足を運びます!
SNSなどで欲しい無印良品アイテムをみつけて、前のめりで実店舗に突撃したら
在庫切れ、詰んだぁぁぁ!
といった経験ってありますよね。
そんな時間のムダを減らすために知っておきたい無印良品店舗の在庫確認方法をまとめておきます。
人気アイテムがほしい場合には在庫チェックしてから実店舗に行く方がトータルでは時間の節約に。さらに知っておくとオトクな購入技も紹介しておきます!
無印良品実店舗の在庫情報は公式ネットストアで確認できる!


無印良品の実店舗の在庫は無印良品公式ネットストアで確認できます。


欲しい商品を見つけて、地域を絞るか、位置情報利用で近隣の在庫あり店舗を探します。
ちなみに表示されない店舗は在庫なしの可能性が高いです。
在庫反映にタイムラグ等があって在庫情報はあくまでも目安!!


ただし、無印良品公式ネットストアの在庫情報の反映にはタイムラグがあります。
オフィシャル的にも在庫表示はあくまでも目安の位置づけで、実際の状況と異なっている場合があります。
なお、電話での在庫有無の確認や取り置きは受け付けていないそうです。店舗に直接来店する必要があります。
また、在庫情報はMUJIpassportアプリでも検索可能です。
ネットストア注文で配送料無料店舗取り寄せができる!


近隣の無印実店舗に在庫がない場合にも、ネットストアの店舗受け取りサービス利用で取り寄せが可能です。


店舗受け取りサービスの場合は1点からの注文でも配送が無料。近くの店舗で受け取れるのは便利です。
ただし、取り寄せ対応商品のみである点は注意です。
近隣店舗に欲しいアイテムの在庫がない場合には、店舗受け取りサービスの利用はアリです。
【購入技】Amazon内の無印良品公式ストアでも購入できる!


近隣店舗に在庫が無くて困っている場合に知っておきたい購入先がAmazonです。
Amazon内に無印良品公式ストアが出店されていて、Amazonで無印アイテムをポチることができます。
しかも、プライム無料配送対象で自宅でポチって最短当日に到着といった場合もあり得ます。
Amazonプライム無料配送で最短当日着は神です!


筆者はロール式の45Lゴミ袋を2025年5月に補充しようとしたんですが、近隣の在庫あり店舗なし。
これは詰んだ?
と悩んでいたところ、Amazon内の無印良品公式ストアを思い出して無事にポチることができました。
しかも、プライム無料配送の当日到着ということで、詰んだと思ったメンタルが一気に回復ぅぅぅ!
近隣店舗が在庫無しで早くほしい場合にはAmazonでポチるは良い選択肢になる場合があります。
人気の無印アイテムの在庫探す場合にはAmazon検索は必ず知っておきたい購入技です。
まとめ:無印良品実店舗の在庫情報は公式ネットストアで確認できる!


以上、無印良品の実店舗の在庫確認する方法をまとめておきました。
ほしい無印良品アイテムを見つけたら、まずは無印良品公式ネットストアでの在庫情報の確認がおすすめです。
そもそも一部店舗のみの取り扱い商品もあります。『うちの店舗では取り扱いないんですよ~』という悲しいワードは避けたいですね。
店舗受け取りサービスやAmazon内の公式ストアもあり!
近隣店舗に在庫が無かったり、外出するのがメンドイときには、店舗受け取りサービスやAmazon内の公式ストアの利用もめちゃくちゃアリです。
SNSでバスりアイテムをみると欲しくて前のめりになりがちですが、大切な時間をなるべく無駄遣いしないように戦略的に購入することがおすすめです!
この記事でハッピーをシェアできていれば嬉しいです!
おすすめ記事もぜひ見てね!
この記事をご覧の方におすすめしたい記事を用意しておきました。






コメント