あっちぽっちすてーしょん(あちぽち)にようこそ!

スタンダードプロダクツ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」は掃除が快適になるおすすめアイテム!

カーペットのホコリが気になる!!!

スタンダードプロダクツにもカーペットをコロコロできる「カーペットクリーナー」があります。

しゅう

あちぽちライターでブログ歴10年のしゅう(X:@shu_achipochi)です。

シンプルなデザインとちょっと使いやすさを兼ね備えていて、手頃な価格で手に入ります。

スタンダードプロダクツの「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の実物でその特徴や使用感をまとめておきます。

目次

スタンダードプロダクツ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」で掃除が快適!

スタンダードプロダクツ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」で掃除快適!

スタンダードプロダクツ(スタプロ)」は100均・ダイソーを運営の株式会社大創産業が展開している新業態ブランド。

「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトし、100均と比べてより高品質&良質なデザインのアイテムが揃っています。

スタンダードプロダクツにもカーペットをコロコロと転がしてキレイにできる「カーペットクリーナー」があります。

そのシンプルなデザインと使い勝手の良さが大きな特徴で、スタプロらしい手頃価格で手に入ります。

スタプロ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の価格!テープの付属無し!

スタプロ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の価格!テープの付属無し!

「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の価格は300円(税込330円)ケース付きのクリーナーです。

ただし、テープが付属していないことは注意しておきたいポイントです。

テープが別途必要であることは小さくしか書かれていない

テープが別途必要であることは小さくしか書かれていません。分かりにくいので、もっと大きく分かりやすくしてほしいと感じたポイントです。

カーペットクリーナーテープ

スタンダードプロダクツではカーペットクリーナーテープも販売。価格は2本入りで300円(税込330円)です。

カラーはホワイト、グレーの2色展開

カラーはホワイト、グレーの2色展開。ちゃんとカラバリあるのはスタプロらしいところです。

シンプルなデザインでポン置きもしやすい!

シンプルなデザインでポン置きもしやすい!

「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」のデザインはとてもシンプル

丸みもあるシンプルデザインはチープさもないので、ポン置きしても生活感をそれほど出ないことは良いです。

テープ対応サイズを紹介!テープ交換はとてもかんたん!

「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」は幅が160mmで内径38mmのテープに対応しています。

テープにプラスチックのパーツをセット

テープにプラスチックパーツをセットして、クリーナー本体につけると装着は完了。

テープの交換はとてもカンタン

テープの交換はとてもカンタンで、実際に使ってみてテープが外れることもありません。

無印良品の斜めカットのテープは問題なく装着できた

なお、他に使っていた無印良品の斜めカットのテープは問題なく装着できました。

やや小ぶりな軽量ボディで扱いやすい!

重さは実測316.3g

スタプロのクリーナーテープを装着した状態で、重さは実測316.3g。軽量でコロコロと転がしていたも負担少なめです。

やや小ぶりなサイズ
スタプロ(右)と無印(左)のサイズ比較

無印良品のカーペットクリーナーと並べてみると、やや小ぶりなサイズになっていることが分かります。

コンパクトで軽いので扱いやすいと感じています。

カバー付きで片手で出し入れできる!

カバー付きで片手でも出し入れできる!

このクリーナーの最大の特徴は、やはり片手で出し入れできることです。両手が使えない場合でもすっと取り出すことができます。

ケースからの取り出しがスムーズで使いやすいことは大きな魅力です。

「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の使用感を紹介!

使用感はいい意味で普通

「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の使用感はいい意味で普通です。

カーベットをコロコロと転がしたときの印象は他メーカーのものと大差ないですが、大きな不満を感じることもありません。

フローリングに貼り付きにくさがアピール

スタプロのテープではフローリングに貼り付きにくいことがアピールされていて、確かに感じることはできます。

テープ表面には細かなライン

テープ表面には細かなラインが入っていて、このギミックによって貼り付きにくさを実現しているのかもしれません。

一方で、直線タイプのテープカットはけっこうストレスを感じます。普段から斜めカットを使っているので、斜めカットのものがほしかったところです。

テープ自体は競合の無印やニトリよりも安いわけではないので、個人的にはスタプロ以外がベターと感じています。

「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の良かった点とイマイチだった点

片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の良かった点・イマイチだった点

スタンダードプロダクツの「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」を使ってみて良かった点は以下のとおりです。

・片手で出し入れはかなり便利
・シンプルで洗練されたデザインが良い
・ケース付きでしっかり自立させられる

最大の魅力は片手で出し入れできて素早く使えることです。

チープさもなくシンプルで洗練されたデザインでインテリアとも馴染みやすいです、

一方で、スタンダードプロダクツの「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」を使ってみてイマイチだった点は以下のとおりです。

・テープが別途必要であることが分かりにくい
・テープが競合商品と比べてコスパが良いとはいえない

クリーナーの使い勝手自体ではなく、テープに関するイマイチな点がありました。

フローリングに貼り付きにくいことは分かりますが、価格差が納得できるほどではなかったです。

競合製品との差別化を目指していると思いますが、無印やニトリのものの方が個人的な満足度は高いです。

まとめ:スタンダードプロダクツ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」で掃除が快適!

まとめ:スタンダードプロダクツ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」で掃除が快適!

以上、スタンダードプロダクツの「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」の特徴をまとめておきました。

使ってみた印象としてはクリーナー自体はかなり良いと感じています。

安価なアイテムのような心許ない自立ではないですし、片手で出し入れできることはやはり便利です。

シンプルで洗練されたデザインで、ポン置きしてもそこまで気になっていません。

替えテープは他社のものがおすすめですが、クリーナー自体はかなりおすすめできるアイテムだと感じています。

スタプロには魅力的な掃除アイテムあり!

スタンダードプロダクツの「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」は実店舗で購入できます。

本稿執筆時点ではオンラインストアでの取り扱いはありません。

スタンダードプロダクツには、他にも魅力的な掃除用アイテムがたくさんあります。

興味があればスタンダードプロダクツ店舗で色々と手にとって楽しんでみてくださいね♪

この記事でハッピーをシェアできていれば嬉しいです!

スタプロ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」アンケート

スタプロ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」のアンケートを実施しています。よければ投票してもらえるとうれしいです。

スタプロ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」アンケート

スタプロ「片手で出し入れできるカーペットクリーナー」に興味ある?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事もぜひ見てね!

この記事をご覧の方におすすめしたい記事を用意しておきました。

Source

Standard Products

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次