あっちぽっちすてーしょん(あちぽち)にようこそ!

早い!スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」は方眼付きメモページいっぱいの手帳!

2026年の手帳をそろそろ買わなきゃ!

そんなときにスタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」は要チェックです!

シンプルデザインで機能性良くて、価格がとても手頃のスタンダードプロダクツの手帳があります。

しゅう

あちぽちライターでブログ歴10年のしゅう(X:@shu_achipochi)です。

この記事にはスタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」の特徴を紹介します。

スタンダードプロダクツで「2026 スケジュール帳」の実物を使ってデザインや機能性をチェックしておきます。

目次

スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」は方眼付きメモページいっぱいの手帳!

スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」は方眼付きメモページいっぱいの手帳!

スタンダードプロダクツ(スタプロ)」は100均・ダイソー運営の株式会社大創産業が展開している新業態ブランド。

「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトし、100均よりも高品質&良質なデザインのアイテムが揃っています。

2025年9月にスタンダードプロダクツ店舗を定期巡回していると、早くも2026年版のスケジュール帳が!!!

スタプロのスケジュール帳は毎年注目度が高いアイテムになっているので、すぐに購入してきました。

スタプロ「2026 スケジュール帳」のラインナップと価格

スタプロ「2026 スケジュール帳」のラインナップと価格

まずは、スタンダードプロダクツの2026年版のスケジュール帳のラインナップと価格の情報をまとめておきます。

2026年版のスケジュール帳は大きく分けると2種類がラインナップ。

まずは、B6サイズの柔らかいプラスチックカバー付きのもの

B6サイズの柔らかいプラスチックカバー付き

縦型に加えて、横型のタイプもありました。

横型のタイプ

もう1種類はB6変形サイズの透明ビニール付きのものです。

B6変形サイズの透明ビニール付き

今回店舗で見つけた2026年版のスケジュール帳の価格はすべて500円(税込550円)

今回はB6サイズの柔らかいプラスチックカバー付きのグレーカラーを購入してきました!

スタプロ「2026 スケジュール帳」のサイズと重さ!

スタプロ「2026 スケジュール帳」のサイズと重さ!
iPhone 16eとサイズ比較

スタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」はB6サイズの使いやすい大きさです。

重さは実測で184.5g

重さは実測で184.5g。これなら小さめのカバンに入れて持ち運びしてもストレスをそれほど感じません!

ここからは、最も気になる「2026 スケジュール帳」にどのようなページがあるかを詳しくまとめていきます。

スタプロ「2026 スケジュール帳」の特徴をチェック!

スタプロ「2026 スケジュール帳」の特徴をチェック!

では、「2026 スケジュール帳」のページの特徴をまとめておきます。

まずは一般的なカレンダーページがあり。

一般的なカレンダーページ

次に見開きの年間スケジュールのページ

年間スケジュールのページ

ちょっとしたメモを取りながら年間を俯瞰できるのが使いやすいですね。

続いて、見開きの月間スケジュールのページ

月間スケジュールのページ

4mm方眼が入っているので、上手く方眼を使うことでキレイに書き込めます。なお、月間ページは2025年10月からあります。

方眼を使いながら時間で分けたり、プライベートと仕事で分けたりすると分かりやすいですよね♪

ページ下部には十分なフリースペースがあります。その月でやりたいことをTo Doリストのように書いておいても使いやすそう。

次に、この手帳の最大の特徴の見開きの週間スケジュールのページがあります。

見開きの週間スケジュールのページ

見開きの右半分は完全にフリーなスペース。日記のような使い方で生産性を高めるのもアリですよね!

使い方の自由度がとても高いので、どう使えばよいかを考えるのが楽しめる要素です。

なお、週間スケジュールページは2026年1月分になっています。

21ページのフリーメモページ

最後に21ページのフリーメモページあります。これだけあればメモ帳が不要になるぐらいにメモできちゃいます。

しおり紐

しおり紐が付いていて、素早くページを開けやすいようになっていることも使いやすいポイントです。

目にやさしい薄いアイボリーの紙!厚さもあって裏写りが気にならない!

目にやさしい薄いアイボリーの紙

スタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」は、目にやさしい薄いアイボリーの紙が使われています。

白よりも落ち着いた色味の紙で、ナチュラルで上品な印象も与えてくれてます。

紙の厚さはしっかり

紙の厚さはしっかりで裏写りは極端に気になりません。

スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」のおすすめポイント!

スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」のおすすめポイント!

スタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」のおすすめポイントは以下のとおりです。

・とにかくいっぱいのメモを書ける
・方眼やしおり紐ありで使い勝手が良い
・洗練されたデザインで幅広いシーンで使いやすい

この「2026 スケジュール帳」はスケジュールを記録するだけでなく、大切なライフログのストックにおすすめです。

メモスペースが大量にあるので、これならスケジュール帳とメモ帳をまとめることができる場合もあるでしょう。

しかも、4mm方眼付きの良質な紙で、洗練デザインのスケジュール帳がたったの500円(税込550円)。

使い方の工夫次第で生活の大切な相棒になってくれる手帳だと感じています。

まとめ:スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」は方眼付きメモページいっぱいの手帳!

まとめ:スタンダードプロダクツ「2026 スケジュール帳」は方眼付きメモページいっぱいの手帳!

以上、スタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」の特徴をまとめておきました。

洗練されたデザインで使いやすく、充実の書き込むスペースでライフログにもぴったりの手帳です。

紙もちゃんと厚みがあってペラペラしておらず、裏写りも気になりません。

ペンを収納する部分がないことは少し残念なポイントですが、コスパとしてはかなり優秀でしょう。

出費を抑えてちゃんと使えそうな手帳を手に入れたい場合におすすめです!!!

スタプロには魅力的な文房具がたくさんあり!

スタプロには魅力的な文房具がたくさんあり!
マルマンコラボのノート

スタンダードプロダクツの「2026 スケジュール帳」はスタンダードプロダクツ店舗で手に入ります。

スタンダードプロダクツには、おしゃれなデザインで使い勝手が良い魅力的な文房具がたくさん有ります。

気になる場合にはスタンダードプロダクツ店舗で合わせてチェックしてみてください。

この記事でハッピーをシェアできていれば嬉しいです!

スタプロ「スケジュール帳」アンケート

スタプロ「スケジュール帳」のアンケートを実施しています。よければ投票してもらえるとうれしいです。

スタプロ「スケジュール帳」アンケート

スタプロ「スケジュール帳」に興味ある?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事もぜひ見てね!

この記事をご覧の方におすすめしたい記事を用意しておきました。

Source

Standard Products

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次