あっちぽっちすてーしょん(あちぽち)にようこそ!

悩み解決!無印「ウェットティッシュケース」でウェットティッシュ乾き問題が吹き飛びました!

この記事には無印良品のおすすめアイテム「ウェットティッシュケース」を紹介しておきます。

しゅう

あちぽちライターでブログ歴10年のしゅうです。無印ストアには週1ぐらい引き寄せられます。

ウェットシートを取り出したら、

もはやドライシートじゃねぇ?

といった経験ってありますよね。

無印の「ウェットティッシュケース」は、ウェットティッシュ乾き問題のストレスを解決してくれたおすすめアイテムです。

さらに、シートがなかなか出てこない問題もふっ飛ばしてくれます。マジでハッピーになれるアイテムの良さをまとめておきます。

目次

無印「ウェットティッシュケース」でウェットティッシュ乾き問題が吹き飛びました!

無印「ウェットティッシュケース」でウェットティッシュ乾き問題が吹き飛びました!

無印良品「ウェットティッシュケース」は取り出し口大きめケースです。ケースのみのアイテムでティッシュは別売りです。

2025年5月時点の価格は690円。正直ティッシュケースだけを買うことに躊躇していましたが、口コミ高評価をみて手に入れてみました。

実際に使ってみると、過去の躊躇していた自分を説教したいレベルの素晴らしいアイテムでした…。

ちなみに2024年ぐらいに買ったケースで、細かくマイナーチェンジしている商品であることは注意してくださいね。

無印「ウェットティッシュケース」はマジで乾きにくい!

無印「ウェットティッシュケース」はマジで乾きにくい!

無印の「ウェットティッシュケース」で最も驚いたことは中に入れたウェットティッシュがマジで乾きにくいこと。

パッキン有りで密封性が高い

ケースは大きく2つのパーツに分かれて、しっかりとパッキン有りで密封性が高いことがポイントです。

しかも、ティッシュティッシュの開封テープを完全に剥がしても乾きにくいです。開封テープ無しだと取り出しやすさがバク上がりなんです。

開封テープ無しだと取り出しやすさがバク上がり

「ウェットティッシュケース」に入れておけば、ウェット感をちゃんとキープで快適に使えるようになります。

ケースへの中身の補充がとても楽!

ケースへの中身の補充がとても楽!

ケースの中身の補充はとても楽です。カンタンにパカッと外せて中身を入れてフタをつけるだけでストレス無くできます。

別の無印のウェットティッシュを入れて使っているのでサイズ感は当然ながらジャスト。

>>ノンアルコール ウェットティッシュ | 無印良品

ちなみにうちにある無印のウェットティッシュケースのサイズを実際に測ってみるとおよそ18.7×12.0x7.3cm

マイナーチェンジされている商品でもあるので、サイズは最新情報をチェックしておいてください。

片手で開けれてられて取り出しやすいことが良い!

片手で開けれてられて取り出しやすいことが良い!

無印の「ウェットティシュケース」のシートの取り出しやすさも大きな魅力です。

片手でサッと開閉できて、広めの口から取り出しやすいです。ウェットティッシュが引っ込んで取り出しにくいストレスがありません。

ケースが丁度いい重さになっていて、片手で取り出してもケースが浮かないことも良いポイント。

フタ自体にもちゃんと重さがあって、とても閉じやすいことも好きなポイントです。

ウェットティシュケースを取り出す流れがめちゃくちゃスムーズになるのはとてもハッピーです。

無印「ウェットティシュケース」のシンプルなデザインも魅力

無印「ウェットティシュケース」のシンプルなデザインも魅力

無印の「ウェットティシュケース」のシンプルなデザインも魅力的なポイントです。

他のウェットティシュケースでは派手なデザインでどこに置くか迷ってしまうことがあります。

無印らしいミニマムなデザインで、どんな場所に置いてもそれほど邪魔にならないことが良いです。

なお、ケースのカラーはホワイトのみです。

おしりふき入れにおすすめなどの使い道の口コミ多数あり!

おしりふき入れにおすすめなどの使い道の口コミ多数あり!

無印の「ウェットティシュケース」にはおしりふき入れにもピッタリという口コミがたくさんありますです。

現状の筆者にはおしりふき需要はありませんが、過去の経験からするとこのケースはめちゃ重宝します。

おしりふきを取り出したいときには切羽詰まっていることもあるので、素早く快適に取り出せることはありがたいですよね。

また、おしりふきはパッケージデザインが派手なものが多いです。ケース付けると落ち着いた雰囲気で置けることも意外とポイント高いです。

マスク入れやフロアーシート入れにも!

マスク入れやフロアーシート入れにも!

無印の「ウェットティシュケース」にはマスク入れに使っている口コミも多いです。

マスクの管理は地味に面倒なんで、まとめてすっきりと置けることはアリですよね!

朝の忙しいときに、玄関で素早くマスクを取り出してダッシュすることもできちゃいます。

他にもフロアーシートやトイレクリーナーシートを入れるなど使い方も工夫が色々とできることも楽しめるポイントです。

まとめ:無印「ウェットティッシュケース」でウェットティッシュ乾き問題が吹き飛びました!

まとめ:無印「ウェットティッシュケース」でウェットティッシュ乾き問題が吹き飛びました!

以上、無印良品のおすすめアイテム「ウェットティッシュケース」をまとめておきました。

乾きにくい、取り出しやすい、ミニマムデザインの魅力の破壊力は、まさにお値段以上だと感じています。

もっと早く買うべきだったステキなアイテム!

ホント、早く買えば良かった!と感じているアイテムです。

ウェットティッシュケースに690円を出すことを躊躇していた過去の自分には、

使ったらめちゃ満足するからハヨ買え!

と言ってやりたいぐらいです。

この記事でハッピーをシェアできていれば嬉しいです!

無印「ウェットティッシュケース」アンケート

無印「ウェットティッシュケース」のアンケートを実施しています。よければ投票してもらえるとうれしいです。

無印「ウェットティッシュケース」アンケート

無印「ウェットティッシュケース」欲しい?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事もぜひ見てね!

この記事をご覧の方におすすめしたい記事を用意しておきました。

Source

無印良品

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次