この記事にはローソンで2025年6月第1週に「盛りすぎチャレンジ」商品を買ってきた状況を紹介しておきます。

あちぽちライターでブログ歴10年のしゅう(X:@shu_achipochi)です。コンビニスイーツが大好きです!
コンビニの期間限定のデカ盛り商品情報をみると
めちゃオトクで買わなきゃ
と不思議と惹きつけられますよね!
ローソン創業50周年記念の「盛りすぎチャレンジ」が開催で、さっそく店舗でバク買いしてきました!
コンビニの期間限定のデカ盛り商品は開けたときのエンタメ要素もたまりませんよね!!!
ローソンで「盛りすぎチャレンジ」商品を爆買いしたらめちゃ幸せだった!

ローソンでは、創業50周年記念の「盛りすぎチャレンジ」を2025年6月3日に開始。
価格据え置きで重量などを約50%増量した合計41品の「盛りすぎチャレンジ」商品が期間中に用意されます。
実際にチャレンジ初日にローソンに行って対象アイテムを爆買いしてきました!
なお、別記事に全41品のラインナップをまとめています。興味があれば合わせてご覧ください。
では、2025年6月3日に店舗をウロウロして買ってきたアイテムをリアルに紹介しておきます!
ローソンで爆買いした「盛りすぎチャレンジ」商品を紹介!

上の写真が、実際に購入してきた「盛りすぎチャレンジ」商品です。
「でからあげクン 夢のMIX味」を買い忘れて少しへこみましたが、がっつり買えてほぼ満足!
買ってきたアイテムの紹介と、一部のものは早々に食べたので開封した様子もまとめておきます。

まずは「盛りすぎ!牛肉入りコロッケパン(税込181円)」。コロッケが50%増量で確かにパンからはみ出していますね!

翌日の朝食にがっつり食べる予定

次は「盛りすぎ!ハムサンド(税込343円)」。ハムが50%増量でハム好きにはたまらないですね!

袋菓子では「ふぞろいピーナッツ揚げ 50%増量 105g(税込148円)」。これは総重量が50%増量です。

強烈なインパクトの「盛りすぎ!ソース焼そば(税込497円)」。麺重量を50%増量で、麺をいっぱい食べたい人にぴったりかも?

入れもの込みで642.1gのまさにヘビー級。ちなみに、カロリーは1125kcalらしいです。

次は「盛りすぎ!高菜明太おにぎり(税込192円)」。総重量が50%増量で実際に開封するとかなりの存在感。

安定のおいしさでしたが、あまりにでかすぎて食べると高菜明太子がボロボロと落ちてくるの注意です。
プレミアムロールケーキがクリーム盛りすぎ神でマストバイ!

最後に「Uchi Café盛りすぎ!プレミアムロールケーキ(税込227円)」。これは総重量を50%増量です。
ローソンのおいしいプレミアムロールケーキが増量はぜひぜひ食べておきたいですよね!
しかも、これは開封するとサプライズ発生!

上の写真のように、いつものローソンの「プレミアムロールケーキ」とはまったく違うルックス。
もはやロールケーキというよりも普通のケーキに近いぐらいに進化しています。

実際に食べてみると、クリームのみが増量されてことが分かります。ありがとうローソン!
クリーム好きにはたまらない盛りすぎ商品で、私の中ではこれが早々に今回の優勝決定です!!!
後日に盛りすぎチャレンジ商品をさらに買ってきた!

盛り過ぎチャレンジ開始数日後に、ふたたび盛りすぎチャレンジ商品をさらに追加購入。
まい泉監修ソース使用の「盛りすぎ!厚切りロースカツサンド(税込495円)」。カツサンド2個のものが3個に増量されてます!

みんな大好きなからあげクンは、「でからあげクン 夢のMIX味(税込259円)」に進化しています。

通常5個入りのからあげクンが6個に増量されて、総重量が50%アップ。こんな感じで1個もデカくなっています!
複数の味がミックスされていて、食べてみるとお馴染みの味が複雑に絡み合います。
まとめ:ローソンで「盛りすぎチャレンジ」商品を爆買いしたらめちゃ幸せだった!

以上、ローソンで2025年6月第1週に「盛りすぎチャレンジ」商品を買ってきた状況をまとめておきました。
定番おいしさの商品がデカ盛りに進化しているオトクなキャンペーンです。いつもよりもお腹いっぱいに食べることができて幸せ!!!
特に「プレミアムロールケーキ」の盛りすぎ進化ぶりはかなりインパクトでかいですよ!
「盛りすぎチャレンジ」商品が続々と発売で要チェック!
今回の「盛りすぎチャレンジ」では段階的に新商品が発売されます。
気になるものがあれば、在庫切れには注意しながらチャレンジしてみてください。
この記事でハッピーをシェアできていれば嬉しいです!
ローソン「盛りすぎチャレンジ」アンケート
ローソン「盛りすぎチャレンジ」のアンケートを実施しています。よければ投票してもらえるとうれしいです。

おすすめ記事もぜひ見てね!
この記事をご覧の方におすすめしたい記事を用意しておきました。



コメント