あっちぽっちすてーしょん(あちぽち)にようこそ!

リピ確!スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」はデザイン&使い勝手グッドな人気アイテム!

拭き掃除は大変だなぁ。。。

そんなときに便利な「マイクロファイバークロス」がスタンダードプロダクツにはあります。

しゅう

ブログ歴10年でスタプロ大好きなしゅう(X:@shu_achipochi)です。

スタンダードプロダクツらしい、ちょっとオシャレ見えするデザインのこだわりも楽しめるアイテムです。

コスパも抜群で、拭き掃除のストレスに悩んでいる場合にはおすすめしたいアイテムです。

実際に「マイクロファイバークロス」を購入したので、特徴まとめとともに使い勝手をまとめておきます。

目次

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」はデザイン&使い勝手グッドな人気アイテム!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」はデザイン&使い勝手グッドな人気アイテム!

スタンダードプロダクツ(スタプロ)」は100均・ダイソー運営の株式会社大創産業の新業態ブランド。

「ちょっといいのが、ずっといい。」をコンセプトしていて、100均アイテムよりも高品質&良質なデザインのアイテムがいっぱいあります。

そんなスタンダードプロダクツの人気アイテムの1つに「マイクロファイバークロス」があります。

デザインと使い勝手が良いと評判で、品薄になっていることもある注目度の高いアイテムなんです。

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の特徴まとめ!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の特徴まとめ!

まずは、スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の主な特徴をまとめていきます。

スタプロ「マイクロファイバークロス」は手頃な価格でコスパ抜群!

スタプロ「マイクロファイバークロス」は手頃な価格でコスパ抜群!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の価格は5枚セットで税込330円

1枚あたり66円とめちゃくちゃ手頃。それでいて厚みしっかりなんで、価格とクオリティを考えるとコスパ抜群

汚れを素早く落とせるので時短にもつながるので、タイムコスパが良いこともポイントです。

スタプロ「マイクロファイバークロス」のしっかり厚みのある素材感

スタプロ「マイクロファイバークロス」のしっかり厚みのある素材感

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の素材はポリエステル90%、ナイロン10%

「極細繊維」らしい滑らかな手触りが特徴で、しっかり厚みがあって安っぽさがないことがありがたいです!

使い捨ての「マイクロファイバークロス」も使っていますが、厚みやサイズにかなり差があります。

キッチン周りだけでなくスマホやメガネを拭くとピカピカになって便利です!

スタプロ「マイクロファイバークロス」のサイズと重さ

スタプロ「マイクロファイバークロス」のサイズ

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」のサイズは23cmx27cm

マイクロファイバークロスとしては一般的なサイズ感で、場所を選ばずに使いやすいです。

重さは実測で22.2g

重さは実測で22.2g。ニトリの使い捨てタイプのものも測ったのが以下の通りです。

2倍以上の重さ

2倍以上の重さがあるので、拭いたときに押さえる力が少なくても良いことが魅力です。

2つのマイクロファイバークロスのサイズを比べた

ちなみに、2つのマイクロファイバークロスのサイズを比べたものが上の写真のとおりです。

がっつり汚れている場所であれば使い捨ての方が使いやすいなどもあるので、用途に応じての使い分けがおすすめです。

カラーが魅力的なスタプロ「マイクロファイバークロス」!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の大きな魅力がデザインです。

ベースカラーにアクセントカラーが施されているものもあります。カラーで使う場所を区別することもできます。

訪問した店舗で見つけた種類は以下の通りでした。

  • ダークグレー
  • カラー
  • ベージュ
  • グレー

シンプルなアイテムでこれだけカラバリ充実はけっこう驚くポイント。いい意味でどれにしようか迷うぐらいです。

毎日使うアイテムであるからこそ楽しめるデザインにしたい!という思いを感じます。

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の使用感を紹介!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」の使用感を紹介!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」を実際に使ってみて感じたことをまとめておきます。

スタプロ「マイクロファイバークロス」は拭き跡が残りにくい!

拭き跡が残りにくい

この「マイクロファイバークロス」は、素早くきれいになって拭き跡が残りにくいことが最大の魅力です。

乾拭きでもほこりや指紋がしっかり取れてピカピカに。さらに、吸水性が高くて乾きが早いので快適に使えました。

キッチン・洗面・家電などにも便利なアイテム!

「マイクロファイバークロス」を使うとキッチンのシンクの汚れがすぐにキレイになるので気持ちいいです。

重さがあるので、拭く回数が少なくても素早く汚れがとれることがポイントです。

鏡にがっつり付いた指紋の跡も軽く拭くとすぐにキレイになります。

キッチン周りに加えて、鏡や家電を拭くことにも便利に使えます。

マイクロファイバー特有のやわらかさがあるので、傷をつける心配が少ない万能さが良いです。

スタプロ「マイクロファイバークロス」のお手入れ方法

スタプロ「マイクロファイバークロス」のお手入れ方法

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」のお手入れ方法をまとめておきます。

なお、商品記載のお手入れ方法は以下のような感じです。

  • 他の製品と一緒に洗濯しない
  • 洗濯液や水に浸け置きしない
  • 漂白剤は使用しない

厚みがあって、裁縫などの仕上げは丁寧で耐久性にも優れています。お手入れ方法には気をつけながらガシガシ使っていきましょうね!

まとめ:スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」はデザイン&使い勝手グッドな人気アイテム!

まとめ:スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」はデザイン&使い勝手グッドな人気アイテム!

以上、拭き掃除にとても便利なスタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」を紹介しておきました。

「マイクロファイバークロス」としての使い勝手が良いことに加えて、デザインがかなり大きな魅力です。

日常使いのシンプルなアイテムでもデザイン性重視はスタプロらしさを感じます。

常備にぴったりのおすすめアイテム!

常備にぴったりのおすすめアイテム!

1枚あたり66円と安価となっているので、ストック用に買っておいてもお財布にも優しいです。

ちょっとオシャレ見えする普段遣いのマイクロファイバークロスを探している場合にはかなりおすすめです。

スタプロには使い捨ての「ペーパータオル」もあり!

スタプロには使い捨ての「ペーパータオル」もあり!

スタンダードプロダクツには、使い捨てのペーパータオルも販売。120枚入りで価格が110円とコスパ抜群のアイテムです。

ペーパータオルはそれなりに厚みがあって、吸水性と耐久性もちゃんとあるので、使い捨てのタオルに興味があれば合わせてチェックがおすすめです。

人気アイテムはアプリでの店舗在庫がおすすめ!

スタンダードプロダクツ「マイクロファイバークロス」は人気のアイテムで、欲しい場合には店舗在庫のチェックがおすすめです。

DAISO公式アプリでかんたんに店舗在庫を検索可能。詳しい確認方法は別記事にまとめているのでぜひご覧ください。

この記事でハッピーをシェアできていれば嬉しいです!

スタプロ「マイクロファイバークロス」アンケート

スタプロ「マイクロファイバークロス」のアンケートを実施しています。よければ投票してもらえるとうれしいです。

スタプロ「マイクロファイバークロス」アンケート

スタプロ「マイクロファイバークロス」に興味ある?

View Results

Loading ... Loading ...

おすすめ記事もぜひ見てね!

この記事をご覧の方におすすめしたい記事を用意しておきました。

Source

マイクロファイバークロス | Standard Products

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次